2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 DEEP SKY STUDIO compare Pixinsight StarNet2 vs StarXTerminator処理比較 2023年8月28日にPixInsight 1.8.9-2がリリースされ、ナローバンドのデータを処理する強力なツールNarrowbandNormalizationが導入されたと同時に、無償でインストールしていたStarN […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO Diary リゾート大島3泊4日の天体撮影遠征/UP24H企画第4段NGC7822は40時間 ずいぶん前から計画していた本州最南端のキャンプ場、和歌山のリゾート大島へ12日から3泊4日の撮影遠征に行ってきました。12日の早朝はロンドンへ旅立つ妻を神戸空港へ送り届け、帰宅後屋上に設置していた機材も含め、100kg近 […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO compare 天体撮影 L-eXtreme VS SV220 フィルター比較 ※2023年9月6日に網状星雲を対象にしたテストを追加しました。 今回は光害地では期待の必須アイテム、デュアルバンドフィルターの撮影比較を行ってみた。 比較したのは、価格が倍ほど違う OptolongのL-eXtreme […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO Diary デジカメによるワンショットカラー(OSC)のLRGBHa加工手順(Pixinsight) 使用機材の構成 昨日、新たに構成したRedcat51とデジタルカメラによるツイン仕様です。モノクロC-MOSカメラを購入する余力がないので、手持ちのデジタルカメラと組み合わせて、新しい撮影ができないかと思案してみました。 […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO Diary Pixinsightを使ったSHO処理の基本手順 2023年1月にPixinsightの試用版を導入してから、その便利さ・快適さに・効果に圧倒され、BlurXTerminatoとNoiseXTerminatorにStarNet2のプラグインも導入。使用期間後、即購入して […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO Diary UP24H企画第3弾はNGC7000北アメリカ星雲30時間越え ディープスカイを24時間露光で撮影するUP24H企画の第3段は、8月2日から11日までの5夜にわたり撮影した、1941分30時間越えのデータをSAO処理しました。機材はいつものメイン機FMA180Pro+ASI533MM […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO Diary UP24H企画第2弾はIC1396/ディープスカイを24時間露光で撮影 ディープスカイを24時間露光で撮影するUP24H企画の第2段で、7月29-30日にIC1396の3日目の撮影を終えました。この日は午後9時から約7時間のオートガイド放置撮影でしたが、マウントのEQ5の調子が悪く10分ごと […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO Diary ディープスカイを24時間露光で撮影する新企画 DEEP SKY STUDIOでの天体撮影の2年目がスタートしました。撮影後の睡眠不足の中、勝手に妄想して浮かんだ自身のモチベーションを上げるための新企画「UP24H(ユーピー24エッチ)。その名の通りディープスカイを2 […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO compare Sh2-132ライオン星雲2夜連続撮影で仕上がり比較 Sh2-132ライオン星雲を2夜連続で撮影し比較してみました。先ずは2023年7月23-24日撮影の492分の仕上げから、2日目24-25日のデータを加えた912分の仕上げた画像へ7秒で変化する動画です。変化がわかるかな […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO Diary M16わし星雲創造の柱をセレストロンC9.25で撮る 2023年7月21日の夜は久しぶりの星空。DEEP SKY STUDIO(我が家の屋上)にてセレストロンC9.25とFMA180ツインの2セットを準備し、M16わし星雲創造の柱のアップと、先日からナローバンドで撮影してい […]