2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 DEEP SKY STUDIO compare HyperStar用L-eXtremeF2&L-eXtreme&QBP比較 新機材C8HyperStarに通常の5nmナローバンドフィルターでSHO撮影を行ったところ、撮影した画像がかなり鈍い。処理すれば何とか見れる状態になるけど・・・波長がシフトして狙った波長の透過率はかなり低くなっているよう […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 DEEP SKY STUDIO compare 光害地での撮影データを完璧に補正するGraXpert/Pixinsight 私は兵庫県西宮市の光害地にある自宅屋上をスタジオとして星空の撮影を行っています。南には6m道路を挟み阪神電鉄の高架が、その先には国道43号線、その上には阪神高速が走り目の前が芦屋インター。東は大阪、西は神戸、北東は宝塚の […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 DEEP SKY STUDIO compare 撮影地による露光状態の違い/ナローバンド&ワンショットカラー この9月は砥峰高原とリゾート大島へ2度の遠征をおこなった。そこで同じ対象を同じ機材で同じ時間撮影したデータをオートストレッチのみの加工で比較してみた。 撮影ポイント 砥峰高原 標高827mで6等星まで視認できる。すすきで […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 DEEP SKY STUDIO compare Pixinsight StarNet2 vs StarXTerminator処理比較 2023年8月28日にPixInsight 1.8.9-2がリリースされ、ナローバンドのデータを処理する強力なツールNarrowbandNormalizationが導入されたと同時に、無償でインストールしていたStarN […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO compare 天体撮影 L-eXtreme VS SV220 フィルター比較 ※2023年9月6日に網状星雲を対象にしたテストを追加しました。 今回は光害地では期待の必須アイテム、デュアルバンドフィルターの撮影比較を行ってみた。 比較したのは、価格が倍ほど違う OptolongのL-eXtreme […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 DEEP SKY STUDIO compare Sh2-132ライオン星雲2夜連続撮影で仕上がり比較 Sh2-132ライオン星雲を2夜連続で撮影し比較してみました。先ずは2023年7月23-24日撮影の492分の仕上げから、2日目24-25日のデータを加えた912分の仕上げた画像へ7秒で変化する動画です。変化がわかるかな […]